博多どんたく港まつり2日目、観光客の皆様方も多い福岡の街でぜひ行ってほしい博多グルメを紹介します!
本日は、創業60年以上福岡の街で美味しい焼き鳥を提供している「戦国焼鳥家康」を紹介します!
戦国焼鳥家康は、炭火焼で手作り手差しの焼鳥というこだわりのお店です。
まずは、博多の焼鳥でかかせないのがお通しのキャベツ。
秘伝のたれ(レモンダレ)につけてたべるのですが、これがおいしい!
焼鳥を食べている時の箸休めとしてもよし、酒のつまみとしてもよし!


焼き鳥のおすすめは、とりかわ。
最近博多ではぐるぐる巻いたとりかわが流行っておりますが、スタンダードなとりかわ美味しい!
ぱりっと焼かれた鳥皮と秘伝のたれとのハーモニーは何本でも食べたくなる!
そして、これまた博多といえば豚バラ!
豚バラなのに博多焼鳥店では定番の豚バラ、こちらはたれではなく、塩で焼いてもらうのがおすすめです!


お客様が会計を終えて帰るときに太鼓が店内に鳴り響きます。
初めは何事かとびっくりしますがこのお店の定番です(笑)
食べ終えてますで戦いに行くような気分になります。
福岡市内を中心数店舗ありますのでお近くの店舗で食べてみて下さい!
ホームページ →戦国焼鳥家康
コメント